このメニューへ戻る時は、左の「咸臨丸」をクリック
咸臨丸の仕様/要目 | ||
分け与えられた勝海舟と咸臨丸資料/上中下) | 日本古書通信掲載/片桐一男先生 | 2012年3・4・5月号 |
咸臨丸は何処(いずこ) | 吉田好博氏(函館市在住)投稿レポート | 2010年12月5日 |
咸臨丸、荒波の太平洋を往く | ノンフィクション作家/合田一道氏 | LA MER2010 11-12 2010年11月発行 |
近年明らかになった 咸臨丸の主要目、構造等について |
日本海事学会員/元綱数道氏 | |
長年の執念で咸臨丸の図面を入手 小川 一男 さん |
聞き手・LA MER編集委員/山田廸生氏 | |
咸臨丸ノサンフランシスコ航海を成功させた アメリカ海軍大尉 J・M・ブルック |
元東京商船大学教授/橋本進氏 | |
幕末軍艦の系譜 | 海事史家/山田廸生氏 | |
咸臨丸のマストの構成 | 吉田好博氏(函館市在住)投稿レポート | 2010年7月24日 |
難破船は天の恵み | 2010年7月19日 | |
咸臨丸のトン数の見解 | 吉田好博氏(函館市在住)投稿レポート | 2008年4月3日 |
幕末の異国船に対する検問書類と咸臨丸 | 海事史研究第9号掲載論文/片桐一男先生 | 1969(昭和44)年10月 |
咸臨丸をたたえる歌 | 横須賀市が太平洋横断100周年記念で制定 横須賀市在住特別会員からの提供史料 |
1960(昭和35)年7月14日 |