編集 | 松前町町史編集室 | 発行 | 松前町 | ![]() |
新松前町発足40周年を記念して松前町が出版したもので、古代・中世・近世・幕末・明治・大正・昭和の歴史を約300ページにまとめられている。この中でペリー函館来航から戊辰戦争までを一割以上のページを割いて詳しく記録されている。 【小杉伸一▼】 |
||||
出版年 | 1994年/平成6年 | ISBN番号 | なし |
著者 | 土居 良三 | 出版社 | 中公新書 | ![]() |
咸臨丸の太平洋横断に軍艦奉行として乗組んだ木村摂津守の行動の軌跡をたどりながら、幕末日本の諸相を描いた作品。 【小杉伸一▼】 |
||||
出版年 | 1994年/平成6年 | ISBN番号 | 4-12-101174-0 |
著者 | 平尾 信子 | 出版社 | 日本放送出版協会 | ![]() |
ペリー来航の8年前に22人の漂流民を浦賀へ送り届けた善意の捕鯨船長クーパーのその後の行動目的は何かをテーマに日米交流の原点を探った作品。 【入江幸一】 |
||||
出版年 | 1994年/平成6年 | ISBN番号 | 4-14-001706-6 |
著者 | 宮永 孝 | 出版社 | 集英社 |
副題:漂流民中浜万次郎の生涯 「甦る日米交流の原点! カツオ船に乗り込み、遭難。絶海の孤島に漂着した少年万次郎。4ヵ月後、異国船との運命の出会いが…。海外取材と新史料で、ジョン万次郎の実像を見つめ直す本格的評伝。」と評価されている。 【杉本恭一▼】 |
|||
出版年 | 1994年/平成6年 | ISBN番号 | 4-08-781092-5 |